転職活動をする際に、まずはぶつかる壁「履歴書の作成」。
直前に勤めていた保育園が長い人なら、「履歴書を書くのが久しぶり過ぎて、何をどう書いて良いやら分かりません」という方も多いのではないでしょうか。
本記事では、保育士の履歴書の書き方について紹介します。
履歴書の書き方、サイズはどれくらい?封筒は必要?
履歴書を用意する際は、サイズや封筒有無を確認しましょう。
「JIS規格」と記載がある履歴書は「経歴を書く欄が多い」という特徴があります。
自分の今までの経緯を知ってほしい、アピールに使いたいと思っている人は「JIS規格」のものを選ぶと良いですね。
一方、「自由形式」の履歴書は「志望動機」「自己PR」「趣味や特技」等の欄があるので、人によっては「自由形式」の方が書きやすいと感じるかもしれません。
履歴書の書き方の基本は以下の通りです。
- 丁寧な文字で書くことを心がける
- 誤字脱字には注意する
- 日付は履歴書を「提出する日」
- 写真は3か月以内に撮影したもの(スーツ・髪をまとめる)
- 住所や電話番号、連絡先もしっかり記入
- 志望動機は具体的に、保育方針にも触れて書く
- 趣味や特技は保育に関するものを選ぶ
名前や住所、電話番号の記入に関しては、特に言うことはありませんね。
現住所と連絡先が同じ場合は「同上」「上に同じ」等と記入します。
学歴の書き方
学歴・職歴記入の際に気を付けるポイントは4つ。
- 学校や会社、保育園は正式名称で記入する
- 必ず最後に「以上」と記入すること
- 株式会社、有限会社の場合は「入社・退社」
- 社会福祉法人、NPO法人の場合は「入職・退職」
上記のポイントさえ、気を付けていれば大丈夫でしょう。
学歴を記入する際は、基本的に「中学卒業」から記入します。
以下、履歴書の学歴を記入する際の例です。
短大生、新卒の場合
年 | 月 | 学歴・職歴 |
20〇〇年 | 3 | 東京都立〇〇中学校 卒業 |
20〇〇年 | 4 | 東京都立〇〇高等学校 入学 |
20〇〇年 | 3 | 東京都立〇〇高等学校 卒業 |
20〇〇年 | 4 | 私立〇〇大学 〇〇学部 〇〇学科 入学 |
20〇〇年 | 3 | 私立〇〇大学 〇〇学部 〇〇学科 卒業 |
以上 |
転職(再就職)の場合
年 | 月 | 学歴・職歴 |
学歴 | ||
20〇〇年 | 3 | 東京都立〇〇中学校 卒業 |
20〇〇年 | 4 | 東京都立〇〇高等学校 入学 |
20〇〇年 | 3 | 東京都立〇〇高等学校 卒業 |
20〇〇年 | 4 | 私立〇〇大学 〇〇学部 〇〇学科 入学 |
20〇〇年 | 3 | 私立〇〇大学 〇〇学部 〇〇学科 卒業 |
職歴 | ||
20〇〇年 | 4 | 社会福祉法人 〇〇保育園 入職 |
20〇〇年 | 3 | 社会福祉法人 〇〇保育園 一身上の都合により退職 |
20〇〇年 | 4 | 株式会社〇〇 入社 |
20〇〇年 | 現在に至る | |
以上 |
上記の「年」の欄が小さい場合、「平成〇年」と記入しても問題ありません。
ただし、西暦で記入するか、年号で記入するか、履歴書の中でどちらかに統一してください。
免許や資格の書き方
免許や資格を書く際に、気を付けるポイントは2つ。
- 取得した順番に書く
- 免許や資格の正式名称で書く
上記の2つさえ、抑えておけば大丈夫です。
以下、免許や資格の書き方は以下の通りです。
年 | 月 | 免許・資格 |
20〇〇年 | 8 | 普通自動車第一種免許 取得 |
20〇〇年 | 3 | 保育士資格 取得 |
20〇〇年 | 3 | 幼稚園教諭二種免許状 取得 |
20〇〇年 | ||
20〇〇年 | ||
記入する際、資格や検定を取った順に、上から記入していきます。
自分が持っている資格や検定の免許状・合格証の年号や日付を確認しながら、メモ等に記入してから、履歴書に記入した方が良いですね。
そして、英語・英検など、書けるものががあれば記入しましょう。
他にも、履歴書を記入する際は、検定や資格の「正式名称」で記入しなければいけません。
ちなみに、上記の記入例にもある通り、保育士資格の書き方(正式名称)は「保育士資格」です。
幼稚園教諭の資格を持っている人は「幼稚園教諭一種免許状」「幼稚園教諭二種免許状」と記入します。
学生の場合は「保育士資格 取得見込み」と記入してください。
趣味や特技の書き方
次に、趣味や特技の欄。
意外と「何を書けば良いのか分からない」という人も多いのではないでしょうか。
インドアな人は、「映画鑑賞」「DVD鑑賞」「読書」。
面接の際に「最近はどんな作品を・・・」と突っ込まれる可能性があるので、念のため、自分がある程度話せるものを記入する必要があります。
アウトドアな人は、「山登り」「スポーツ」(バスケットボール・バレーなど競技を記入しても〇)というのも良いでしょう。
他にも「写真を撮る事」「旅行」「友人と食事」「美味しいごはん屋さん開拓」「料理作り」など、人柄がわかる趣味や特技が良いですね。
反対に「お酒」「パチンコ」「政治活動」「宗教活動」等は、悪い趣味という訳ではなくても、印象的な面から、念のため避けた方が無難かもしれません。
長所と短所(性格)の書き方
人は長所があれば、短所もあります。
長所と短所は紙一重という言葉がある通り、長所か短所、どちらか一方でも思いつければ、自分の長所と短所を把握できるでしょう。
たとえば、自分の短所が「優柔不断」だと感じている場合、長所は「慎重である」と言えます。
他にも、例を挙げると以下の通りです。
短所 | 長所 |
流されやすい | 協調性がある |
計画性がない | 行動力がある |
自己主張が強い | 積極性がある |
心配性 | 計画性がある |
神経質な所がある | 几帳面である |
上記のように、言い換えることができるので、自分に近いものがあれば参考にしてみてください。
長所や短所は沢山書く必要はありません。
一つのことに絞って書いた方が、面接をしてくれる人にとっても、質問された時に対応する自分にとっても分かりやすいでしょう。
また、面接時に自分の性格について、質問された場合。
短所をどのように自分の中で補っているのか等、エピソードを説明すると良いですね。
自己PR(アピールポイント)、自分の強みの書き方
履歴書を書く時に一番面倒くさいのが、この自己アピールや自分の強みの欄です。
「自己アピールって何」「強みとか分かんないから」と苦戦しがちなところですが、自分の強みを言葉にする、言語化したらどうなるかを冷静に分析してみましょう。
たとえば、保育士の場合は一般企業のような「分析力があり~」「PCスキルの面では・・・」「企画提案をする・・」といった強みよりは、少し違うかもしれませんね。
「自分の〇〇なところが保護者や子ども、一緒に働く保育士にとって役に立てると思います。」というような「保育園で働いた場合、どのような存在の保育士になるのか」という点から考えると分かりやすいです。
自分の力 | 保育園でどのように活かせるか |
主体性がある | 指示を待つだけでなく、自分から動く |
前向き、ポジティブである | 仕事に前向きに取り組んでいく |
臨機応変に対応する力がある | 保護者対応や子どもの対応に活かしていく |
ストレスに強い | たとえ悩んだとしても、問題点と向き合い解決していく |
協調性 | 保護者や一緒に働く保育士の良い関係性を築いていく |
親しみやすい | 親しみやすさを活かして、保護者のサポートをする |
気配りが上手 | 周囲に配慮しながら自分の求められている役割を果たす |
素直さ、誠実さ | 保護者や一緒に働く保育士と良い関係性を築く |
面白さ | 面白いところを活かして、子ども達を笑顔にさせる |
真面目 | 仕事を真剣に取り組む、最後まで責任を持ってやり遂げる |
この自己アピールは面接時にも質問される可能性が高い項目でもあるので、自分の特質を活かしてどんな保育士として働きたいのか、真剣に考えて記入しましょう。
希望職種、給与、職務内容、通勤時間などの書き方
給料の欄、担当クラス、その方の等には「貴園の規定に準じます。」「貴園の規定に従います。」と記入しましょう。
また、保育園の見学の際に、自宅から保育園までの通勤時間を計ると良いでしょう。(グーグルマップ等ののアプリで距離から大体の時間を計ることも可能)
また、パートの場合は、面接官が分かりやすいように「自由記入欄」「希望記入欄」などがあれば「週〇日」「勤務希望時間」等は記入しておいた方が良いですね。
志望動機はどのように書けば良いのか
志望動機とは「なぜ、この保育園を選んだのか」その理由を書く欄です。
どんな保育方針で保育園を運営していて、自分がどこに共感したのか等によって志望動機の内容は異なります。
正直なところで言うと「給料が良かったから」だったとしても、志望動機に関しては保育方針などを参考にして考える方が無難でしょう。
保育園のホームページや求人に「どんな保育をしているのか」という保育園の情報が載っているため、そこを参考にするのが良いですね。
たとえば「元気に遊び、体が丈夫、四季に触れながら楽しく過ごす保育園」という教育方針のある保育園の場合。
教育方針に基づいて「元気に遊ぶために、保育園では裸足保育です」「体が丈夫になるように、晴れた日には積極的に戸外に出かけています」など、普段の保育で実践しているはずです。
上記のを踏まえて、以下のような志望動機が考えられます。
上記の例のように「ここの保育園で保育士として働きたい」「こんな思いがあるので、ここを選びました」というのが伝わる内容であれば良いです。
履歴書に関するQ&A
履歴書を書いていると、「履歴書って自分のこと良く見せなきゃだめなのかな」「履歴書の内容、暗記しておかなきゃやばいかな」など、様々な不安や疑問を抱くことがあります。
以下、履歴書に関する質問に答えていきます。
履歴書に嘘を書いたらどうなりますか
履歴書に嘘を書いてはいけません。
たとえば、出身高校や住所等、資格に関する嘘は絶対にNG。
保育士免許の場合は、保育士資格合格証を職場にコピーして提出する場合が多いので、入社後に簡単にバレてしまいます。
他にも、趣味や特技で嘘をついた場合、入社後、趣味の話を振られるたびに嘘を突き通すのも辛いでしょう。(辛いというより面倒くさいかもしれません)
後々バレてしまうことに、怯えて過ごすよりも最初から正直でいる方が良いのではないでしょうか。
就職の際、自己アピールは重要ですが、自分を嘘をついてまで良く見せる必要はないのです。
退職理由についてはどのように説明したら良いか
転職をした人は、必ずと言って良い程、面接官から「どうして前職は辞めてしまったのか」と退職理由について聞かれます。
辞めた理由について、「人間関係」「給料」「待遇」など、様々な理由があるでしょう。
退職理由について説明する時は、前向きであること、志望動機に繋げられるように話す事、前の職場を悪く言わない事が重要です。
面接の際に突っ込まれそうな履歴書の部分はどこ?
面接官は、あなたの人柄を知りたいと思って質問します。
名前の由来や住所について、聞いてくる面接官はいないでしょう。
大体は「うち(保育園)に希望した理由はなんですか」「長所や短所について教えてください」「趣味は〇〇とありますが、どれくらいの頻度で」等、良く聞かれる質問ですね。
学生の場合は「どんな保育士になりたいですか」「どのように保護者と関わりたいですか」「最近関心のあるニュースは何ですか」「学生生活で何を得ましたか」等、聞かれることが多いでしょう。
履歴書まとめ
履歴書に取り掛かるまで「面倒くさいな」「買いにいくのもだるい」等、取り掛かるまで自分の気持ちを持っていくのが少し大変ですよね。
しかし、書き方さえ把握しておけば、あとは記入するだけです。
取り掛かってしまえば大体30分や1時間、記入し終えることが出来ます。
転職を考えている時には、早めに履歴書を用意して、書けるとこまで書いておくというのも一つの手です。
余裕を持って、2~3枚書いておくと良いでしょう。
コメント