保育士求人ナビの特徴、口コミ、評判まとめ、首都圏の求人が多いが地方は少ないので注意

保育士転職サイト

保育士求人ナビとは、保育士転職サイトです。

本記事では「保育士求人ナビ」について、詳しく紹介します。

保育士求人ナビとは

公園で遊ぶ子どもと保育士のデザインが可愛いホームページです。

保育士向け求人サイト「保育士求人ナビ」の概要

以下、公式サイトを参考に、保育士求人ナビの概要をまとめました。

保育士求人ナビ

保育士求人ナビの会社概要

社名 株式会社ウェルクス
公式サイト https://hoiku-navi.com/
代表者 代表取締役社長 三谷 卓也
設立 2013年4月23日
資本金 64,000,000円
所在地 東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー13F
電話番号
電話受付時間
事業内容
  • 保育士、幼稚園教諭に特化した転職支援サービス
  • 保育業界に特化した求人広告サービス
  • 介護職に特化した転職支援サービス
  • 介護業界に特化した求人広告サービス
  • 栄養士に特化した転職支援サービス
  • 飲食業界従事者に特化した転職支援サービス
  • 保育、介護に関するメディア運営
対応エリア 全国

保育士求人ナビを運営している株式会社ウェルクスは、保育士転職サイト「保育のお仕事」も運営。

保育士求人ナビの場合、自分で求人を探して応募するスタイルですが、保育のお仕事を利用した場合は、キャリアアドバイザーの電話しながら、就職活動を進めていくことができます。

保育士求人ナビの強み

公式ホームページを参考にすると、保育士求人ナビには3つの機能があります。

保育士求人ナビの強み・・・

  • 気になる求人をキープできる「お気に入り機能」
  • 内定の確率を高めるために、求人一括応募ができる
  • 園や企業と直接メッセージのやりとりできる

上記で触れた通り、保育士求人ナビを利用する場合、キャリアアドバイザーやコンサルタントがいないので、自分で求人を探し、自分で保育園や企業に応募。

分からないことがあれば、転職希望先に連絡する必要があるので、直接メッセージでやりとりできるようになっています。

保育士求人ナビの特徴・対象地域や求人数など

以下、保育士求人ナビの対象地域や求人数、特徴について紹介します。

保育士求人ナビの対象地域

保育士求人ナビの対象地域は、全国です。

他の転職サイト同様、首都圏の求人を多く取り扱っています。

保育士求人ナビの求人数

保育士求人ナビの求人数は、41,434件。(令和元年11月18日時点)

非公開求人はありません。

地方で求人を検索すると数件は出てきますが、やはり少な目です。

登録する前から求人を見ることができるので、気に入った求人があれば登録するという流れでも良いでしょう。

保育士求人ナビの特徴

保育士求人ナビの特徴は「自分のペースで転職活動が進められること」です。

たとえば、転職サイトに登録するとンサルタントから電話がきて、コンサルタントと電話で転職活動を進めていくスタイルの転職サイトもありますよね。

保育士求人ナビは自分で求人検索・応募・保育園や企業との連絡をするので「「自分で転職活動を進めたい」と思っている人向けです。

また、自分で求人を探す以外にも「スカウトメールを受け取る」設定にすると、保育園や企業からスカウトがきます。

スカウト機能を受け取る設定にしておくと、自分では見つけられなかったような、好条件の保育園に出会えるかもしれません。

他にも、「転職活動不安」「一人で心配」と不安のために、サイト内に「転職のプロに相談」という項目があります。

転職に関して、プロに相談・質問したい場合。

「転職のプロに相談」という項目から、保育士求人ナビではなく他の転職サイトに再度登録して、コンサルタントと電話サービスを受けるので、少しややこしいですね。

保育士求人ナビの登録方法・利用方法

以下、保育士求人ナビの登録方法・利用方法について、紹介します。

登録方法・利用方法

登録時に必要な情報は、以下の通りです。

登録時に必要な情報

  • 保育士資格
  • 働き方(希望雇用形態)
  • 名前
  • 性別
  • 生年月日
  • 郵便番号
  • 住所
  • 携帯番号
  • メール
  • パスワード

「入力すること多いな」と思ってしまうくらい、入力項目があるのですが、上記でも説明した通り、保育士求人ナビは、コンサルタントなどを挟まずに直接求人に応募する転職サイトです。

そのため、登録の際に入力する必要があります。

以下、登録画面です。

選択ではなく、入力しなければならないので、少し面倒ですね。

しかし、ここで転職に関わる必要事項を全て入力する事で、気になる求人を見つけたらすぐに応募することができるようになります。

登録後の流れ

登録後の流れは以下の通りです。

登録後の流れ・・・

  1. 登録
  2. 求人を検索
  3. スカウトを待つ・応募する
  4. 面接・内定
  5. 転職完了

コンサルタントやコーディネーターから電話がくることはありません。

保育士求人ナビのサイトを利用して、求人を検索。

気になった求人があればお気に入りに入れて、後で検討したり、自分のタイミングで応募することもできます。

先ほど紹介した通り、最後にまとめて応募することも可能です。

保育士求人ナビの口コミ・評価

以下、ネットに上がっている保育士求人ナビの評判をまとめ、実際に保育士求人ナビを利用した事がある方々からの口コミを頂きました。

保育士求人ナビの良い口コミ・評価

保育士求人ナビの良い評判は、以下の通りです。

保育士求人ナビの良い評判

  • 首都圏の求人数が多い
  • 自分のペースで転職活動を進められる

実際に利用した人による良い口コミは、以下の通りです。

私は首都圏での転職希望だったので、特に不便なく利用することが出来ました。特別何かサービスがある訳ではないけど、私には丁度良かったと思います。電話でやりとりとか苦手なので。

(20代 転職先:認可保育園)

福岡での就職だったのですが、無事に良い保育園に巡り合えました。サイトのデザインも何となく、好きです。求人についての情報も詳しく載っていたので良かったです。半年かけて、ゆっくり転職しました。コンサルタントの人からの連絡がないというだけで、ゆっくり転職活動ができた気がします。

(30代 転職先:幼稚園)

サイトで掲載している求人が見やすいので、転職者が求人を探す時に助かりますね。

求人の内容も詳しく「給与」「勤務時間」「休日・休暇」「待遇」「採用担当者の声(求める人材)」など、求人情報が豊富です。

保育士求人ナビの悪い口コミ・評価

保育士求人ナビの悪い評判は、以下の通りです。

保育士求人ナビの悪い評判

  • 電話サポート受ける場合は他社サイト登録の手間がかかる
  • 求人数が多くて比較するのが大変

実際に利用した人による良い口コミは、以下の通りです。

求人に関して聞きたいことがあったので、電話してみようと思ったところ、なにやら他サイトにまた登録しなければならないとの事。個人情報の入力は極力避けたいものです。それなら最初から、電話サポートもしてくれる求人サイトに登録すれば良かったです。

(20代 転職先:探し中)

首都圏に転職希望だったので、求人数が多く、比較するのが大変。求人数が多いのは有難いけど。。。こういう時はやはり電話でのサポートが受けたいなと思った。

(20代 転職先:認可保育園)

先ほど触れた通り、保育士求人ナビを利用した場合、電話の対応は他サイトです。

そのため、登録の2度手間があるので、それに対する不満を持つ人はいるでしょう。

また、転職希望地域によっては求人数がかなり多いので、探すのが大変になってしまうこともあるのですね。

まとめ

保育士求人ナビの利用に向いている人は「自分で求人を探したい人」「マイペースに転職活動を進めたい人」「首都圏に転職したい人」です。

転職が初めて人や手厚いサポートを受けたい人には、向いていないかもしれません。

以下のリンク記事には、転職サイトの特徴について紹介しています。

【参考】保育士向け転職サイトでおすすめは?口コミ・人気から比較したランキングやジャンル別おすすめサイト

自分に合う転職サイトが分からないという人は、読んでみてくださいね。

コメント