保育士転職サイト保育士WORKEの特徴・口コミ・評判まとめ。保育士の支持率No1って本当?

保育士転職サイト

保育士の転職サイト、沢山ありすぎて「どのサイトを使ったら良いか分からない」という人も多いでしょう。

保育士転職し後はどれも同じに見えてしまいますが、実はサイトによって特徴は様々。

本記事では、保育士転職サイト「保育士WORKER(ワーカー)」について、詳しく紹介します。

保育士WORKERとは

以下、パソコンで保育士WORKERの公式サイトを開いた時のトップページです。

サイトは明るく、可愛らしい印象のデザインですね。

トップの画像には、平成29~30年30代保育士からの支持率がナンバーワンとあります。(楽天リサーチ)

保育士向け求人サイト「保育士WORKER」の概要

以下、保育士WORKER・株式会社ティスメの公式サイトを参考に保育士WORKERの概要をまとめました。

保育士WORKER

保育士WORKERの会社概要

社名 株式会社ティスメ(医療WORKERグループ)
公式サイト https://hoikushi-worker.com/
代表者 代表取締役 笹井 英孝
設立 平成16年11月
資本金 40,000,000円(グループ全体)
所在地 ◆東京本部
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー11F 他
事業内容 職業紹介事業
・ネットコンテンツ運営事業
カイゴWORKER、PTOTST WORKER、薬剤師WORKER、ナースWORKER、保育士WORKER、デンタルWORKER、介護リラ
対応エリア 全国

運営会社の株式会社ティスメは、医療・介護・保育・新卒紹介の人材サービス会社です。

株式会社ティスメのサイトを参考にすると「業界特化のカバー力」「求職者一人ひとりの理解を1番に」「全国エリア対応可能」という圧倒的人材力というのを目的として運営しています。

保育士WORKERの強み

保育士WORKER(ワーカー)は、厚生労働省の認定を受けている人材サービス会社。

保育士転職の中でも、厚生労働省の認定を受けているサイトは数が少ないので「厚生労働省の認定を受けている」というだけでも信頼度が違いますね。

他にも、保育士WORKERの公式ホームページで挙げている「保育士WORKERの3つの特徴」が以下の通りです。

保育士WORKERの強み・・・

  1. 量・質ともに、どこよりも充実の求人
  2. 保育士WORKERでしかわからないトップクラスの情報量
  3. 保育士専門のアドバイザーが徹底サポート

保育士WORKERでは保育園、幼稚園、学童、病院、企業など、沢山の保育士求人を取り扱っています。

登録後は、沢山の求人を扱っているため、求人に関する情報が充実しており、たとえば実際の残業時間、有給消化率、職場の人間関係などの転職者が気になる情報を教えてくれるでしょう。

他にも、保育士WORKERの専任アドバイザーは、就職や転職支援専門として実績のあるアドバイザーです。

転職先の保育園との面接日程の調整や面接対策、給料などの条件交渉などもサポートしてくれます。

保育士WORKERの特徴・対象地域や求人数など

転職サイトを利用する際は、特徴や対象地域を把握してから利用しましょう。

以下、それぞれの項目について紹介します。

保育士WORKERの対象地域

保育士WORKERの対象地域は、全国です。

北海道から九州まで、取引先があり、全国各地での転職に対応できます。

転職サイトの中には、対象地域を関東圏のみとしてサイトも多いので「全国対応」は貴重ですね。

たとば、遠方から転職を考えている人も対応しており、面接時に旅費や入職にともな引っ越し費用を負担してくれる求人等も紹介してくれます。

保育士WORKERの求人数

公式ホームページを参考にすると、公開求人数は35,201件。

非公開求人数は10,354件です。(令和元年11月14日)

求人の中には既に募集が終了している求人も混ざっているので、求人を見る時は注意してください。

登録後、平均3~8件の求人を保育士WORKERのアドバイザーから紹介してもらえます。(公式サイトより)

あくまでも平均であり、紹介求人数に上限はないので「転職者が納得のいく求人に出会うまで」求人を紹介してくれます。

また、保育士WORKERの公式サイト内から公開求人をチェックすることができるので、自分が転職を考えている地域の求人を確認してみてください。(各地域の公開求人数、非公開求人数が表示されます)

保育士WORKERの特徴

保育士WORKERのサービスの特徴は、以下の通りです。

  • 完全専任制
  • 出張面談の実施
  • 面接の動向
  • 入職後のフォロー体制も万全

完全専任制では「登録後から入職、アフターフォローまで全て専任が対応する」事。

電話するたびに、アドバイザーが変わってしまうと。再度、細かな自分の希望などを説明をしなければいけなかったり「昨日の人は良かったのに」と感じてしまうこともあります。

登録後からアフタフォローまで完全専任制なので、上記のようなこともなく、スムーズに転職活動をすることが出来るでしょう。

また、保育WORKERを利用するメリットとして、ヒアリング方法について「対面」か「電話」どちらか好きな方を選ぶことができます。

保育WORKERの拠点は、東京以外にも大阪、名古屋、札幌、仙台、新潟、埼玉、横浜、静岡、京都、神戸、広島、香川、福岡、熊本。

全国各地にあるため、直接面談したり、面接に同行する等の対応することが出来るのですね。

保育士WORKERの登録方法・利用方法

以下、保育士WORKERの登録方法・利用方法について紹介します。

登録方法・利用方法

登録時に必要な情報は以下の通りです。

登録時に必要な情報

  • 保有資格
  • 名前
  • 生年月日
  • 希望勤務形態
  • 入職希望時期

一般的な転職サイトと同じですね。

以下の登録画面に従って、登録手続きをします。

上位の画像にも「60秒」とある通り、1分程度で登録が完了しました。

保育士WORKERに登録しなくても、公開求人で情報を見ることは可能。

しかし、当然といえば当然のことなのですが、保育士WORKERに登録しない場合は求人の情報が不十分なのです。(登録前は、簡単な施設情報とアドバイザーからのメッセージを読むことができる

登録すると、実際の年収や残業時間、職場の環境、口コミを読むことできます。(保育園の写真はなし)

また、退会については、電話かメールで伝える方法。

少し面倒くさいですが、ネット上で簡単に退会できる転職サイトは少ないので、仕方ないと思うしかありませんね。

登録後の流れ

以下、保育士WORKERの転職サイト登録後の流れです。

  1. 登録
  2. ヒアリング
  3. 求人の紹介
  4. 面接
  5. 内定・入職
  6. 転職完了(アフターフォロー)

保育士WORKERはアフターフォローがあるので、転職を活動を一緒に進めてくれたアドバイザーに、入職後のトラブルや相談ができます。

保育士WORKERの口コミ・評価

以下、ネットに上がっている保育士WORKERの評判や口コミ、実際に保育士WORKERを利用したことがある人からの口コミを頂きました。

保育士WORKERの良い口コミ・評価

保育士WORKERの良い評判は、以下の通りです。

保育士WORKERの良い評判

  • サイトがシンプルで見やすい
  • 「厚生労働省の認定を受けている」という点で安心できる

実際に利用した人による良い口コミは、以下の通りです。

私は問題なく、転職することが出来ました。アドバイザーさんと相性 も良く、嫌な気持ちはしませんでした。ネットで検索したら「電話がしつこい」というのを見かけたけど、転職サイトってどれもそんな感じじゃないですか。私は気になりませんでした。今の保育園は気に入っているので、特に不満もありません。

(40代 転職先:認可保育園)

サイトが見やすくて、分かりやすい。求人情報ごちゃごちゃしているサイトもあるけど、私は労働条件と口コミとか見れたら良いので、シンプルな感じのサイトに好感が上がった。結局、アドバイザーが紹介した保育園に就職した。

(30代 転職先:認可保育園)

サイトのデザイン自体は見やすい印象です。

やはり「厚生労働省の認定を受けている」という文字があると「信頼できる」「安心できる」というのはありますね。

保育士WORKERの悪い口コミ・評価

保育士WORKERの悪い評判は、以下の通りです。

保育士WORKERの悪い評判

  • 電話がしつこい、結構ガツガツ系
  • 他の転職サイトと比べて求人情報が少なく感じる

実際に利用した人による悪い口コミは、以下の通りです。

他の転職サイトも利用していました。アドバイザーとの相性が悪く、希望を何度も説明しているのに理解してくれていないのか、全然違う求人を紹介された。もういいやと思い、自分で探そうと思ったけど、保育園の情報が少ない。写真もないし。不満なところが多かったので、結局他の転職サイトを利用して転職しました。

(20代 転職先:認可外保育園)

私の偏見なのですが、大手の転職サイト=電話がうるさいというイメージがあります(笑)求人を紹介してもらったけど微妙・・・。住んでいる場所が悪かったのかな。

(30代 転職先:認可外保育園)

保育士WORKERの公式サイトを見ていると好印象なのですが、ネットの評判は全体的にイマイチ・・・。

上記の口コミにあった通り「電話がしつこい」「希望に合う求人を紹介してくれなかった」という口コミも複数。

他の転職サイトも同様に「電話がしつこい」と感じた場合は、担当してくれるアドバイザーに電話の頻度に関して相談することで解決します。

まとめ

保育士転職サイトは沢山あります。

「自分に合うかどうか」は、実際に転職サイトを使ってみないと分からないものです。

たとえば「電話がうるさいのは嫌」という人は、転職サイト内で求人を探して、アドバイザーを通さずに応募できる転職サイトもあります。

転職サイトの登録は一つではなく、3つ程度登録して求人を見る人が多いので、参考までに他の転職サイトの記事も読んでみてくださいね。

コメント